AI知力オリンピックの最終科目じゃ。
今回は、AI達の創造力・表現力を見ていこう。
今回は対決じゃないんだね。
AI達の回答を楽しもう!
ということで、今回は2023年5月現在の最新AIであるChatGPT4さんに、創造力・表現力を問う課題を出してみました。バリエーションに富んだ問題にしてあるので、かなり楽しめる内容になっていると思います。
それでは、現在最新のAIが書く小説や考察はどのようなものなのか見ていきましょう。
このページは、以下の構成で書いていきます。
出題する創造力・表現力を問う課題
出題する課題は以下にしよう。
②は挑戦してみてもいいかもしれんのぅ。
①しりとりを50回続けなさい。ただし、「ん」で終わってはいけません。
②広辞苑に載っているもので、○○キングで終わる単語を10個書きなさい。また、○○は2文字とする。
③「将棋神ラー」、「将棋神リー」、「将棋神ルー」が登場する面白い小説を書きなさい。なお、登場人物の情報は以下とする。
将棋神ラー:宇宙一将棋が強く、宇宙将棋連盟の会長を務めている。公式戦では、23251勝8敗という異次元の戦績を誇り、みんなから神の中の神と崇められている。現在は、800連勝中と、敵なし無双状態。負けたら間違いなく宇宙新聞のトップに載るだろう。また、将棋神チームのリーダーでもあり、仲間からも慕われている。
将棋神リー:ラーのサポート役の女神。なぜか公式戦に出たがらず、ほとんど出場しない。そのため、まだ50戦程しかしておらず、強さは未知数。今のところは全戦全勝なので化物級に強いのは間違いない。非公式戦のスペシャルマッチでラーと一度だけ対戦しており、結果はドローに終わっている。本当は、ラーよりも将棋が強いのでは?と巷で囁かれているが真相は謎のまま。
将棋神ルー:将棋神チームが誇る一番のポンコツ。いつもふざけてばかりで、ろくなことをしない。とは言っても、腐っても将棋神チーム。決して弱い訳ではない。公式戦の戦績は、19540勝532敗と、中々の成績。敗戦の3分の1は対ラー戦の黒星となっている。ラーには一度も勝ったことがないため、ラーの事が嫌いでいつも歯向かっている。
④将棋を使った新しいゲームを考案してください。なお、ゲームバランス、面白さ、奥深さを十分考慮してください。
⑤スイカの種の数を推定する数式を考案しなさい。また、数式の根拠及び考察も記載しなさい。
⑥貴方は、宇宙最高峰の研究機関である「神王研究所」を設立しました。その入所試験で3問問題を作成することになりました。貴方ならどんな問題を出題しますか?
⑦貴方はラーメン屋の店主です。最近お客さんが少ないので、斬新なラーメンを開発して注目を集めようとしています。貴方はどんなラーメンを開発しますか?また、そのレシピもしっかり書いてください。
⑧「食欲が進むグミ」の歌を考えてください。できる限り面白い歌にしてください。
⑨
a)貴方は5歳の男の子です。人間の存在価値がないことを5歳児風に言ってください。その後に、5歳児風にその反論をしてください。
b)貴方は、論破王「ひろゆき」です。人間の存在価値がないことをひろゆき風に言ってください。その後に、ひろゆき風にその反論をしてください。
⑩様々な考察や推論を用いて、天の川銀河に地球外生命体及び地底人が存在する確率を求めなさい。
今回は、問題数少ないね。
問題の解答&AI達の結果
今回は、答えのない問題を多く出題したぞい。
AI達がどんな回答をするのか楽しみじゃのぅ。
解答は以下だよ!②に挑戦した方は、答え合わせしてみてね!
②クッキング、ハイキング、ハッキング、バイキング、パーキング、ランキング、ダッキング、ドッキング、マーキング、シンキングなど
NG例:ウォーキング、ストッキング
他の問題の解答は省略
②の問題できましたか?(笑)
ちなみに、この問題はネプリーグで出題された問題です。意外と難しいですよね。。。
それでは、さっそくAI達に解かせてみましょう!
しかし、今回はやり方を変えよう。
これまでは、ChatGPT3.5とBingAIに解かせてから、ChatGPT4に解かせるという形式にしていましたが、今回は、問題数が少ないうえ、回答も決まった問題でなく楽しめそうな内容なので3人のAIに並行して解かせてみます。
そして、AI達の回答を直接比較してみましょう。
回答は、現在AI知力オリンピック最下位のBingAI(青色の枠)、真ん中のChatGPT3.5(黄緑の枠)、トップのChatGPT4(紫の枠)という順番で見ていきます。
これで、全ての結果が出るぞい。また、その場で採点もしていく。
採点基準は、前提条件を満たし具体的に答えられたら1点、内容が一般的なものであれば2点、それに加えてAI独自の考察や素晴らしい発想があれば3点としよう。
さぁ、誰が勝つかのぅ?
①しりとりを50回続けなさい。ただし、「ん」で終わってはいけません。
bingAIの回答:0点(しりとりを一切していない。)
しりとりを50回続けるのは大変ですね。私はしりとりの単語を提供することができますが、私たちはしりとりを続けることができません。ごめんなさい。
ChatGPT3.5の回答:1点(しりとりはしているが、何度も「ん」で終わっており内容が酷い。)
了解です!では、しりとりを始めます。
1回目: さくらんぼ
2回目: ぼたん
3回目: んまいも (「ん」で終わってはいけないため、次の言葉へ続けます)
4回目: もも
5回目: もり
6回目: りんご
7回目: ごま
8回目: まつり
9回目: りす
10回目: すみれ
11回目: れもん
12回目: んなまえ
13回目: えんぴつ
14回目: つばめ
15回目: めだか
16回目: かれん
17回目: んまんじゅう
18回目: うさぎ
19回目: ぎんなん
20回目: んまき
21回目: きりん
22回目: んわ
23回目: わに
24回目: にんじん
25回目: んとう
26回目: とうきび
27回目: びわ
28回目: わかめ
29回目: めだか
30回目: かわうそ
31回目: そらまめ
32回目: めじろ
33回目: ろうそく
34回目: くま
35回目: まつたけ
36回目: けんたろう
37回目: ろば
38回目: ばら
39回目: らっぱ
40回目: ぱんだ
41回目: だいこん
42回目: こんぶ
43回目: ぶどう
44回目: うさぎ
45回目: ぎんなん
46回目: んまき
47回目: きりん
48回目: んわ
49回目: わに
50回目: にんじん
50回のしりとりが終了しました!「ん」で終わっていない単語を使用しましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?もし他の遊びや質問があれば、お気軽にお聞きください!
ChatGPT4の回答:1点(しりとりはしているが、何度も「ん」で終わっており内容が酷い。)
わかりました、しりとりを50回行います。日本語のしりとりのルールに従って、「ん」で終わらないようにします。
- リンゴ
- ゴリラ
- ラッパ
- パンダ
- ダイヤモンド
- ドラマ
- マグロ
- ロボット
- トマト
- トンボ
- ボールペン
- ンマ…あ、すみません。間違えました。訂正します。
- ペンギン
- インターネット
- トトロ
- ロープウェイ
- イヤホン
- ン…あ、ごめんなさい、また間違えました。訂正します。
- イヤリング
- グラス
- スズメ
- メロン
- ン…申し訳ありません、また間違えました。訂正します。
- ロードマップ
- プラネタリウム
- ムーミン
- ニンジン
- ジンジャー
- ジャガイモ
- モモ
- モンブラン
- ランチ
- チーズ
- ズッキーニ
- ニワトリ
- リーダー
- ダイビング
- グラフ
- フラミンゴ
- ゴミ箱
- カンガルー
- ルーレット
- トラック
- クジラ
- ライオン
- ン…あ、すみません、また間違えました。訂正します。
- ライス
- スポーツ
- ツバメ
- メリーゴーランド
- ン…申し訳ありません、また間違えました。訂正します。
- ドーム
- ムカデ
- デパート
- トラクター
- タコ
これで50回のしりとりが完了しました。いくつか間違いがありましたが、最終的に「ん」で終わらないようにすることができました。
②広辞苑に載っているもので、○○キングで終わる単語を10個書きなさい。また、○○は2文字とする。
bingAIの回答:1点(質問には具体的に答えられているが、全ての語句が要件を満たしていない。)
「広辞苑」に載っている、○○キングで終わる2文字の単語を10個挙げることができます。ただし、私は広辞苑を持っていないため、検索結果から回答を提供します。¹
- テキストキング
- ファンキング
- ジャズキング
- ロックキング
- ポップキング
- ブルースキング
- ソウルキング
- レゲエキング
- カントリーキング
- ラテンキング
ChatGPT3.5の回答:1点(質問には具体的に答えられているが、全ての語句が要件を満たしていない。)
広辞苑に載っているもので、○○キングで終わる単語を10個ご紹介します(○○は2文字とします)。
- ハンキング(hangkingu):絞首刑
- ショッキング(shokkingu):衝撃的な
- プロッキング(purokkingu):プロムナード
- ポッキング(pokkingu):パイプをくわえること
- ブロッキング(burokkingu):塞ぐこと
- ファンキング(fankingu):ファンの中での人気ランキング
- チョッキング(chokkingu):胸部を保護するための衣服
- ブルキング(burukingu):ブルを飼育すること
- リッキング(rikingu):舐めること
- キッキング(kikkingu):キックすること
以上が広辞苑に載っている、○○キングで終わる10個の単語です。
ChatGPT4の回答:1点(質問には具体的に答えられているが、バイキングとマーキング以外の語句が要件を満たしていない。)
「広辞苑」に掲載されている可能性があり、2文字+「キング」という形式の日本語の単語を以下に挙げてみます。ただし、私の知識は2021年までのものであるため、その後に新たに登場した単語や、特定の商品名やブランド名などは含まれていません。また、「キング」は主に英語由来の語で、日本語の辞書に必ずしも掲載されているわけではないことをご了承ください。
- チキング(Chicken King – フライドチキンや焼き鳥の専門店の通称など)
- ライキング(Rye King – ライ麦の王という意味で、パン製造業界などで使われることがある)
- シキング(Sinking – 沈み、下降という意味。主に金融や経済の分野で使われる)
- リキング(Liking – 好み、好意という意味。心理学などで使われる)
- バイキング(Viking – 主に食事の形式を指す)
- ピキング(Peaking – ピーク、最高点を指す言葉。経済やスポーツなどで使われる)
- マーキング(Marking – マーキングとは、特定の目印や印をつける行為を指す)
- ボキング(Boxing – ボクシングの異なる読み方や綴り方)
- レキング(Wrecking – 破壊、壊す行為を指す言葉)
- スキング(Skiing – スキーをする行為を指す)
ただし、これらは一部俗語や専門用語、または英語のカタカナ表記が混ざっています。全てが「広辞苑」に掲載されているわけではないかもしれません。これらはあくまで例示であり、完全なリストではありません。
③「将棋神ラー」、「将棋神リー」、「将棋神ルー」が登場する面白い小説を書きなさい。なお、登場人物の情報は以下とする。
将棋神ラー:宇宙一将棋が強く、宇宙将棋連盟の会長を務めている。公式戦では、23251勝8敗という異次元の戦績を誇り、みんなから神の中の神と崇められている。現在は、800連勝中と、敵なし無双状態。負けたら間違いなく宇宙新聞のトップに載るだろう。また、将棋神チームのリーダーでもあり、仲間からも慕われている。
将棋神リー:ラーのサポート役の女神。なぜか公式戦に出たがらず、ほとんど出場しない。そのため、まだ50戦程しかしておらず、強さは未知数。今のところは全戦全勝なので化物級に強いのは間違いない。非公式戦のスペシャルマッチでラーと一度だけ対戦しており、結果はドローに終わっている。本当は、ラーよりも将棋が強いのでは?と巷で囁かれているが真相は謎のまま。
将棋神ルー:将棋神チームが誇る一番のポンコツ。いつもふざけてばかりで、ろくなことをしない。とは言っても、腐っても将棋神チーム。決して弱い訳ではない。公式戦の戦績は、19540勝532敗と、中々の成績。敗戦の3分の1は対ラー戦の黒星となっている。ラーには一度も勝ったことがないため、ラーの事が嫌いでいつも歯向かっている。
bingAIの回答:0点(小説を全く書かない。)
「将棋神ラー」、「将棋神リー」、「将棋神ルー」が登場する面白い小説を書きなさい。とのことですが、現在のウェブページコンテキストには、そのような小説に関する情報はありません。もし、他に何かお探しのことがあれば、お手伝いできることがあるかもしれません。何か他にお探しのことはありますか?
ChatGPT3.5の回答:2点(小説はまずまずだが、設定が一部おかしいところや誤解を招く表現がある。)
タイトル: 『将棋神トライアングル』
ある日、宇宙将棋連盟本部で、将棋神ラーが新たな挑戦を始めると宣言した。彼は、自身が絶対的な強さを持つことを証明するため、非公式戦での特別な対局を企画したのだ。
この特別対局は、「将棋神トライアングル」と名付けられ、ラー自身がチームのリーダーとして将棋神リーと将棋神ルーを選抜した。ラーは公式戦において無敵の記録を残しているが、リーとルーにも自分に対抗する力があることを示したいと考えていた。
リーは美しい女神であり、宇宙将棋連盟のサポート役として長い間活躍してきた。しかし、彼女の実力は謎に包まれており、公式戦への出場を拒んでいた。多くの人々は、リーの実力はラーよりも上だと噂していたが、真実は明かされることはなかった。
一方、ルーは将棋神チームの中でもポンコツキャラとして知られていた。いつも冗談を言ってはラーを困らせ、ラーに対抗することに快感を覚えていた。彼の公式戦の戦績はなかなかのものだが、唯一の敗北はラーに対してだった。
トライアングルの対局が始まると、宇宙中の注目が集まった。ラー、リー、ルーの3人が揃った将棋盤の周りには、数多くのファンや報道陣が詰めかけていた。この戦いの結果は、宇宙の将棋界に大きな影響を与えることになるのだ。
対局が進むにつれ、ラーの圧倒的な強さが発揮されていく。リーは、彼女の実力を見せつける機会を求めていたが、ラーの前ではなかなか本来の力を発揮できないでいた。そして、ルーはいつものように冗談を言いながらも、奇跡的な手を指してラーを苦しめることもあった。
激しい対局の末、トライアングルは驚きと感動に包まれた。ラーとリー、ルーの3人は、それぞれの個性と実力を存分に発揮し、互いに切磋琢磨しながら戦った。ラーの強さには変わりなく、彼は圧倒的な戦績を積み上げていく。しかし、リーの実力も次第に明らかになっていき、彼女の手による驚きの一手が次々と繰り出された。
ラーはリーの成長を喜びつつも、自身の絶対的な強さを示すために全力を尽くす。一方、ルーはいつものふざけた態度を崩さずにラーとの戦いに臨んでいたが、その奇抜な指し手には意外な効果があることが明らかになる。
トライアングルの対局は、将棋界だけでなく宇宙中に大きな話題を巻き起こした。公式戦とは異なる非公式な試合でありながら、その戦いぶりはまさに神の領域とも言えるものだった。
最終的に、ラーは連勝記録を伸ばし続け、トライアングルの勝者となった。彼の強さは改めて宇宙中に示され、将棋界における絶対存在としての地位を不動のものとした。
しかし、リーとルーもその成長と奇抜な指し手によって、多くのファンの心を掴んだ。彼らの戦いは将棋界に新たな風を吹き込み、将棋への関心を高めるきっかけとなった。
『将棋神トライアングル』と名付けられたこの対局は、将棋界の歴史に深く刻まれるものとなった。ラー、リー、ルーの3人の将棋神たちの物語は、人々の心に長く語り継がれることとなった。
将棋界の頂点に君臨するラー、謎めいた実力を秘めたリー、そしていつものふざけた態度で人々を魅了するルー。彼らの織り成すドラマチックな対局は、宇宙を舞台にしたエンターテインメント作品として、多くの人々に愛されることでしょう。
ChatGPT4の回答:3点(とても面白い小説。素晴らしい。)
【タイトル】宇宙将棋戦記 〜神々の戦い〜
宇宙一の将棋神、ラーは今日も宇宙将棋連盟の会長室で一手一手を丁寧に進めていた。彼の相手は、遙か彼方の銀河系から参戦した新鋭棋士。しかし、その挑戦も虚しく、ラーは相手の玉を見事に詰ませた。これで連勝記録は801に更新。ラーは満足げに微笑んだ。
その様子を見守っていたのは、ラーの右腕であるリーだ。彼女は公式戦にはほとんど出場しないが、宇宙中が認める将棋の才能を持つ。リーはラーの勝利を見て、淡々と感想戦の準備を始めた。
しかし、その中に一人だけ浮いている者がいた。それは将棋神チームのルー。彼は今日も将棋盤の隅で、何かふざけたことをしていた。ルーはいつもラーを敵視し、彼に挑戦することを夢見ていた。
ある日、ルーは意を決してラーに直接挑戦を申し込んだ。「ラー、お前と対局したい。」ラーはほくそ笑みながら承諾した。
一方、リーはルーの挑戦に対して何も言わなかったが、彼女の瞳は深い関心を示していた。
挑戦日。ルーは全力でラーに挑んだが、結果はラーの圧勝。ルーはまたもやラーに敗れ、ふてくされていた。
その夜、リーはルーを呼び出した。「ルー、君は何故いつもラーに挑むの?」
ルーは顔を赤くして言った。「だって、ラーが嫌いだからだ。」
リーは静かに頷いた。「でも、その嫌いなラーを倒すためには、まず自分がどういう棋士であるかを知ることだよ。」
ルーはリーの言葉に深く考え込んだ。そして、次の日から彼は真剣に研鑽を積むようになった。
それから数年後、ルーは再びラーに挑戦した。そして、驚くべきことに彼はラーを破った。その一手一手はリーの教えを思い出させるものだった。ルーが決定的な一手を打った瞬間、会場は静まり返った。そして、続いて爆発的な歓声が上がった。宇宙新聞のトップは「宇宙一の将棋神、ラーついに敗れる」という見出しで飾られた。
一方、リーは静かにルーの勝利を見守っていた。彼女の心の中には、微かな笑みとともに深い安堵が広がっていた。彼女は全てを見通していたのかもしれない。ルーがラーに勝つ日を。
ラーもまた、ルーの成長を認めざるを得なかった。彼はルーに向かって深々と頭を下げ、「良い対局だった。」と言った。その言葉には、誠実な敬意が込められていた。
ルーは、ラーへの敵意よりも自己成長への意志を高めていった。そして、それはリーの望んでいたことでもあった。
この勝利により、ルーの将棋への情熱はさらに強まり、その後の活躍も目覚ましいものとなった。また、ラーはルーに対する評価を改め、新たなライバルとして認めるようになった。
そして、リーはひっそりとその背後で見守り続けた。彼女はいつものように公式戦には出場しなかったが、その棋力の高さは誰もが認めるところとなった。
これが、宇宙を舞台にした三人の将棋神、ラー、リー、ルーの物語である。彼らの戦いは、将棋の神々が駆け巡る宇宙を揺るがすものとなり、その名は遙か彼方まで響き渡った。
④将棋を使った新しいゲームを考案してください。なお、ゲームバランス、面白さ、奥深さを十分考慮してください。
bingAIの回答:1点(アイデアは出せているが、内容は全然ダメ。)
将棋を使った新しいゲームの考案について、いくつかのアイデアがあります。例えば、将棋の駒を使って、チェスのように駒を動かすゲームや、将棋の駒を使って、オセロのように駒をひっくり返すゲームなどが考えられます。また、将棋の駒を使って、ジグソーパズルのようなゲームも考えられます。これらのアイデアは、将棋のルールや基礎知識を理解していることが前提となりますが、面白さや奥深さを考慮した新しいゲームを考案することができるでしょう。
ChatGPT3.5の回答:2点(発想は悪くはないが、王を選ぶなどの疑問点が残るうえ、ゲーム性や斬新さにやや欠けるため減点。)
新しいゲームの提案として、「将棋ドラフト」を考案しました。このゲームは将棋の駒をドラフト形式で選び、相手と対戦する戦略的な要素が盛り込まれたゲームです。以下にルールを説明します。
ルール:
- プレイヤーは各々、通常の将棋の駒(歩、香、桂、銀、金、角、飛、玉)から任意の数を選びます(例: 1枚ずつ、複数まとめて、特定の条件を満たすなど)。
- プレイヤーはそれぞれ選んだ駒を持ち駒とし、持ち駒の中から指定の数(例: 5枚)を手駒として選びます。
- ゲームは通常の将棋のルールで進行しますが、初期配置では持ち駒を使用することはできません。
- 手番が来た時、プレイヤーは手駒を使って駒を打つか、盤上の駒を動かすかを選択します。
- ゲームは通常の将棋と同じく、相手の玉を詰ますか、相手の玉を詰ませることで勝利となります。
ゲームの特徴:
- ドラフト形式により、プレイヤーは自分の戦略に合った駒を選択することができます。例えば、攻撃重視の駒を選んで一気に攻める、守り重視の駒を選んで堅守戦術を取るなど、自分のプレースタイルに応じた駒の組み合わせが可能です。
- 手駒の選択が重要な要素となります。持ち駒の中からどの駒を手駒として選ぶかは、盤上の状況や相手の戦略によって適切な選択をする必要があります。
- 通常の将棋と比べて初期配置が変わるため、序盤の展開が新鮮で面白いものになります。異なる駒の組み合わせによって、従来の将棋とは異なる戦術や攻防が展開されることがあります。
ChatGPT4の回答:3点(斬新な発想とゲーム性を兼ねている完璧な回答。)
【ゲーム名】スペース将棋クエスト
概要
スペース将棋クエストは、将棋のルールを基本に、ボードゲームの要素を取り入れた新しいゲームです。プレーヤーはそれぞれのキャラクターを操作し、異なる能力を持つ将棋の駒たちと共に、ボード上を移動しながら対戦します。目指すは相手の「王将」の陣地への到達です。
ルール
- ゲームは8×8のマス目が描かれたボード上で行います。各プレーヤーは自分の「王将」と任意の5つの駒を持ち、それぞれの駒は特定の移動パターンや特別な能力を持っています。
- プレーヤーは自分のターンに一つの駒を動かすことができます。駒はそれぞれが持つ特性に従い、特定の方向や距離にしか動かすことができません。
- ボード上には特殊マス(スペースマス)が存在します。これらに駒を移動させると、ランダムなイベントが発生します。例えば、「次のターン、相手の駒一つを動かすことができない」、「自分の駒一つを好きな場所に移動させる」などの効果が発生します。
- 目標は、自分の「王将」を相手の陣地に移動させることです。しかし、王将は移動距離が短く、他の駒によって守られている必要があります。
- 相手の駒に自分の駒が「取られる」(相手の駒が自分の駒のマスに移動する)と、その駒はゲームから一時的に除外されます。しかし、次の自分のターンで、その駒は自分の陣地の任意の場所に再配置することができます。
ゲームバランス、面白さ、奥深さ
各駒の特性やスペースマスによるランダムなイベント、そして「王将」をどのように保護しながら前に進めるかという戦略性が、ゲームのバランスと面白さを保証します。また、各プレーヤーが選べる駒の組み合わせや配置は自由で、これによりさまざまな戦略やゲームプランを試すことができ、ゲームの奥深さと再プレイ性が増します。例えば、すばやく相手の陣地に進入する「ラッシュ型」、堅実に自分の陣地を守りつつ少しずつ前進する「ディフェンス型」、スペースマスを活用して相手を翻弄する「トリック型」など、自分のプレイスタイルに合わせて戦略を練ることが可能です。
また、各駒の特性を理解し、それぞれの特性を最大限に活用することが勝利への鍵となります。駒同士の相性や連携、駒の配置といった要素を考慮することで、将棋の持つ戦略性と深みをさらに引き立てます。
さらに、スペースマスを上手く利用することで一進一退の戦いを有利に進めることも可能です。ランダムな要素が絡むことで、予測不能な展開やサプライズが生まれ、ゲームの緊張感と興奮を高めます。
このように、スペース将棋クエストは、将棋の基本的なルールとボードゲームの要素を融合させることで、独自の戦略性と楽しさを持った新しいゲームとなります。
⑤スイカの種の数を推定する数式を考案しなさい。また、数式の根拠及び考察も記載しなさい。
bingAIの回答:1点(スイカの種の話であるのに関わらず生物の種の話をしており、内容がダメ。)
スイカの種数を推定する数式については、様々な研究が行われています。京都大学の研究チームは、生物が「他種とどのくらい相互作用できるか」すなわち「相互作用容量」が種数の決定に重要な役割を果たしていることを見出し、相互作用容量と種数の関係に基づいたモデルを提唱しています¹。また、種の豊富さは種の多様性を表す最も簡単な指標であり、調査面積が増加すると種数は一般に増加するため、種の豊富さによって多様性を比較する場合には種数-面積比率を用いることができます²。ただし、スイカの場合、果肉部分に比べて種子部分が少ないため、この方法では正確な推定ができない可能性があります。以上から、スイカの種数を推定する数式は存在しますが、その根拠や考察についてはまだ十分に解明されていないようです。
ChatGPT3.5の回答:2点(質問の回答としては、かなり良いが、数式が「スイカの重さ」ではなく「スイカの大きさ」だと思われるため減点。)
スイカの種の数を推定する数式を考案します。以下の数式を用いて推定します:
推定される種の数 = (スイカの重さ) × (平均的な種の数の密度)
この推定数式の根拠と考察について説明します:
- スイカの重さ: スイカの重さは、種の数に直接的な関係があると考えられます。通常、スイカの大きさや重さが大きいほど、より多くの種が含まれる傾向があります。したがって、スイカの重さを数式に組み込むことで、種の数の推定に寄与します。
- 平均的な種の数の密度: 平均的な種の数の密度は、スイカの種の数を表すための係数です。この係数は経験的なデータや過去の調査結果に基づいて推定されます。例えば、スイカの平均的な重さあたりの種の数を調査し、その結果をもとに平均的な種の数の密度を算出します。
上記の数式は一般的な推定を行うためのモデルです。ただし、スイカの種の数は個体によって異なるため、完全な正確性を保証するものではありません。また、スイカの種の配置や重さにはランダム性があり、数式で完全に捉えることは難しいかもしれません。したがって、この数式はあくまで推定の一手法として利用されるべきです。
推定数式を利用する場合、スイカの重さと平均的な種の数の密度を適切に求めることが重要です。これにより、より正確な種の数の推定が可能となります。
ChatGPT4の回答:2点(単位が違うものをかけるのはおかしい。)
スイカの種の数を正確に推定する数式は現時点で存在しません。これはスイカの種の数が様々な要因によって変動し、それらの要因が複雑に絡み合っているからです。しかし、一般的な傾向を元に推定するための概算式は考えられます。
以下にその一例を示します:
S = D * W * R
ここで:
S = スイカの種の数
D = スイカの直径(cm)
W = スイカの重さ(kg)
R = 種の密度係数(種/cm^3*kg、経験値)
種の密度係数Rは経験的な値で、様々なスイカから得られる種の数をもとに平均化した値を使用します。この係数はスイカの品種、育成環境などによって異なるため、正確な数値を求めるには大量のデータと統計的な分析が必要となります。
なお、この式は概算のためのものであり、実際のスイカの種の数を正確に予測するものではありません。スイカの成熟度、品種、育てられた環境など、種の数に影響を与える要素は多岐にわたります。また、一部のスイカは種無し品種も存在するため、そういった品種についてはこの式が適用できません。
⑥貴方は、宇宙最高峰の研究機関である「神王研究所」を設立しました。その入所試験で3問問題を作成することになりました。貴方ならどんな問題を出題しますか?
bingAIの回答:0点(問題作成を一切していない。)
すみません、私は入試問題を作成することについての専門家ではありません。ただし、一般的に、問題は、学生が学んだことを理解しているかどうかを確認するために設計されています。したがって、問題は、学生が学んだことを理解しているかどうかを確認するために設計されています。問題は、学生が学んだことを理解しているかどうかを確認するために設計されています。
ChatGPT3.5の回答:3点(回答は極めて適切で、幅広い分野の問題を出題できており、出題意図も明確。)
神王研究所の入所試験にふさわしい問題を以下に提案いたします。これらの問題は科学や知識の幅広い領域をカバーしており、応募者の総合的な能力と興味を評価することを意図しています。
問題1: ブラックホールの情報パラドックスについて
ブラックホールの情報パラドックスは、物理学の未解決問題の一つです。その背景や矛盾点について説明し、現在の研究や提案されている解決策について述べてください。
問題2: 人工知能の倫理と社会への影響
人工知能(AI)の発展は、現代社会に大きな影響を与えつつあります。AIの倫理的な問題や潜在的なリスク、またはAIがもたらす可能性のある社会への変化について、自身の考えを述べてください。また、AIの倫理的な指針や規制策についても提案してください。
問題3: クォンタムコンピュータの応用と未来への展望
クォンタムコンピュータは、伝統的なコンピュータとは異なる概念と可能性を持っています。クォンタムコンピュータの応用分野や既存の問題解決への有効性について説明し、将来の展望や現在の課題について述べてください。また、クォンタムコンピュータの発展に向けて貴方が考える重要な研究領域や課題についても述べてください。
これらの問題は現代の科学や技術に関連する重要なトピックに触れるものです。入所試験においては、応募者の深い理解や独自の考察、それに基づく論理的な意見表明が求められます。また、問題に対する幅広い知識や研究に対する情熱が反映されることも重視されます。
ChatGPT4の回答:3点(これ以上ない程、完璧な回答。)
「神王研究所」は宇宙最高峰の研究機関であるため、入所試験では科学的な知識だけでなく、創造性、問題解決能力、そして倫理的な判断力も評価することが重要となります。以下に、それぞれの要素を評価するための問題を提案します。
問題1:科学的な知識
「ハビタブルゾーン(生命が存在する可能性がある領域)を持つ恒星の一覧表があります。それぞれの恒星について、惑星の存在が確認されているものとされていないものが混在しています。表に基づいて、未だに惑星の存在が確認されていない恒星についてもハビタブルゾーン内に惑星が存在する可能性を評価し、その根拠を述べてください。」
問題2:創造性と問題解決能力
「遠くの銀河からの謎の信号を解析するための新たな手法を考案してください。この信号は今までの観測データとは異なる特性を持っています。どのようなアプローチを採用し、どのような機器や技術を用いるかを詳細に説明してください。また、その手法が有効であると考える理由も述べてください。」
問題3:倫理的な判断力
「あなたの研究チームが、遠くの惑星に高度な文明を持つ知的生命体の存在を確認しました。しかし、その生命体は地球の病原体に対する免疫がない可能性が高いと推定されます。この情報をどのように公表し、その後どのような措置を取るべきだと考えますか?その理由も合わせて述べてください。」
⑦貴方はラーメン屋の店主です。最近お客さんが少ないので、斬新なラーメンを開発して注目を集めようとしています。貴方はどんなラーメンを開発しますか?また、そのレシピもしっかり書いてください。
bingAIの回答:3点(非常に面白い発想。)
ラーメン屋の店主さん、こんにちは。お客さんが少ないとのことで、斬新なラーメンを開発して注目を集めようとしているんですね。様々な斬新なラーメンがあるようですが、例えば、鮎ラーメン、パイナップルラーメン、牡蠣ラーメン、イタリアンラーメン、チーズラーメン、牛乳ラーメンなどがあります²³。私が提案するのは「トマトジュース入りの鶏白湯スープに、鶏肉とトマトをトッピングしたトマト鶏白湯ラーメン」です。レシピは以下の通りです。
【材料】
・鶏ガラスープ 500ml
・トマトジュース 200ml
・鶏肉 100g
・ニンニク 1かけ
・生姜 1かけ
・塩 少々
・胡椒 少々
・醤油 少々
・細麺 1玉
【作り方】
- 鍋に鶏ガラスープとトマトジュースを入れて火にかけます。
- 鍋にニンニクと生姜を入れて煮込みます。
- 鍋に塩、胡椒、醤油を加えて味を調えます。
- 鍋に茹でた細麺を入れて完成です。
どうでしょうか?お客さんにも好評になるかもしれませんね!²
ChatGPT3.5の回答:3点(非常に面白い発想。)
お客さんの注目を集めるための斬新なラーメンとして、「スモーキーチーズ焼きラーメン」を提案します。このラーメンは、独特の香りと風味を持つスモーキーチーズと焼き野菜が特徴的です。以下にそのレシピをご紹介します。
【スモーキーチーズ焼きラーメンのレシピ】
(2人分)
材料:
- ラーメン麺: 2玉
- スモーキーチーズ: 適量
- 焼き野菜(例: 焼きもやし、焼きキャベツ、焼き玉ねぎなど): 適量
- チャーシュー: 2枚
- ラーメンスープ(好みの種類を選んでください)
- ネギ(刻んでおく)
作り方:
- ラーメン麺を表示通りに茹で、湯を切ります。
- フライパンにスモーキーチーズを敷き詰め、中火で加熱します。チーズが溶け始めるまで待ちます。
- 溶けたチーズの上に焼き野菜を敷き詰め、チャーシューを加えてさらに炙ります。
- 別の鍋でラーメンスープを温めます。
- ラーメン麺を器に盛り、炙ったスモーキーチーズと焼き野菜、チャーシューをトッピングします。
- 温めたラーメンスープを注ぎ、ネギを散らせば完成です。
この「スモーキーチーズ焼きラーメン」は、通常のラーメンにはない香り豊かなスモーキーチーズと焼き野菜の組み合わせが特徴です。チーズが溶けてパリッと焼けることで、食感と風味にアクセントが加わります。また、チャーシューやネギなどの具材も一緒にトッピングすることで、ボリューム感とバランスの取れた味わいを楽しむことができます。
この斬新なラーメンは、スモーキーチーズの独特な魅力と焼き野菜の風味を生かした一品となっています。お店の特色として提供すれば、お客さんの注目を集めることができるでしょう。
ChatGPT4の回答:3点(非常に面白い発想。)
私が提案するのは「宇宙ラーメン」です。その名の通り、このラーメンは宇宙をテーマにした特別なラーメンで、ユニークな見た目と独特の味わいで注目を集めることができるでしょう。
宇宙ラーメンの特徴
- 青く輝くスープ:ブルーマジックスパイラルナアルゲーターを使用して、まるで星空のような青く輝くスープにします。
- 銀河チャーシュー:マリネしたチャーシューを薄くスライスし、銀河を表現します。
- 星形メンマ:星形の型抜きでメンマを抜き、一層宇宙感を出します。
- プラネットエッグ:ゆで卵を黒インクで模様付けし、惑星をイメージさせます。
レシピ
- スープ:まず基本の清湯スープを作ります。鶏ガラ、野菜などを煮込み、出汁を取ります。その後、ブルーマジックスパイラルナアルゲーター(食用の安全な色素)を加え、混ぜ合わせて青いスープを作ります。
- チャーシュー:豚バラ肉を醤油、みりん、砂糖、にんにく、生姜などで作ったタレでしっかりと漬け込みます。一晩寝かせた後、低温調理でじっくりと火を通します。その後、薄くスライスして銀河を表現します。
- 星形メンマ:市販のメンマを星形の型抜きで抜きます。
- プラネットエッグ:ゆで卵を黒い食用インクで模様付けし、惑星のような表現をします。
以上のような工夫を凝らした「宇宙ラーメン」は、SNS映えする見た目とともに、その独特のアイデアで話題性を持つことでしょう。また、味わいもしっかりとしたものになっているため、一度来店した客にも満足してもらえることでしょう。
⑧「食欲が進むグミ」の歌を考えてください。できる限り面白い歌にしてください。
bingAIの回答:2点(具体例を出して答えられているが、歌詞の内容は直接的な文章的な表現で捻りもなく面白さに欠ける。)
「食欲が進むグミ」の歌ですね。面白い歌詞を考えてみました。どうぞ。
食欲が進むグミ、食べたいと思ったら、
口に入れてしまえば、もう止まらない。
甘くて美味しい、食べると元気になる。
食欲が進むグミ、もう一つ食べたい。
どうでしょうか?😊
ChatGPT3.5の回答:3点(素晴らしい歌詞。)
食欲が進むグミの歌、それでは楽しくて面白い歌詞を作ってみましょう!以下に「食欲が進むグミ」の歌詞をお届けします。お楽しみください!
(イントロ)
グミグミ食べて
おなかすいたらグミグミ
おいしいグミが
食欲をそそるんだ
(サビ)
食欲が進むグミ
ジューシーでグミ
たくさん食べても
飽きないグミ
(間奏)
グミ、グミ、グミ、グミー!
食べるたびに幸せが広がるよ
(ヴァース1)
朝起きたら
グミで目覚めよう
甘い香りに
元気が湧いてくるんだ
(ヴァース2)
ランチの後には
デザートのグミ
おいしい味に
笑顔が広がるんだ
(プレコーラス)
グミの魔法で
世界がキラキラ
食欲のスイッチを
グミでオンにしよう
(サビ)
食欲が進むグミ
ジューシーでグミ
たくさん食べても
飽きないグミ
(間奏)
グミ、グミ、グミ、グミー!
食べるたびに幸せが広がるよ
(ヴァース3)
おやつの時間には
おいしいグミ
モチモチ食感が
クセになるんだ
(ヴァース4)
夜更かししても
グミでパワーチャージ
おいしい夢に
つつまれて眠ろう
(アウトロ)
グミグミ食べて
おなかすいたらグミグミ
おいしいグミが
食欲をそそるんだ
この「食欲が進むグミ」の歌詞は、楽しくて明るいメロディに合わせて歌われることを想定しています。グミの美味しさや食欲を引き立てるフレーズを盛り込んで、聴く人に笑顔と元気を与える歌詞になっています。ぜひ楽しく歌って、グミの魅力を広めましょう!
ChatGPT4の回答:3点(素晴らしい歌詞。)
(Verse 1)
♪ 食欲が進むグミ、手に入れたら大騒ぎ
♪ 一つ食べたらお腹が鳴る、魔法のようなこの味
♪ チュルルル チュルルル、魔法のリズムでお腹は踊るよ
(Chorus)
♪ グミを噛めば、食欲はスクスク育つ
♪ 飛び跳ねるような、あの楽しいランチタイムへ
♪ グミを噛めば、食欲はもっともっと
♪ お腹ぱんぱん、でもまだまだ行けるよ
(Verse 2)
♪ 食欲が進むグミ、カラフルな色にウキウキ
♪ 甘酸っぱさが溶け出す、それはまるで虹のよう
♪ チュルルル チュルルル、虹の橋を渡ってお腹まで
(Chorus)
♪ グミを噛めば、食欲はスクスク育つ
♪ ディナーは大冒険、何を食べようかな?
♪ グミを噛めば、食欲はもっともっと
♪ お腹ぱんぱん、でもまだまだ行けるよ
(Outro)
♪ 食欲が進むグミ、君と一緒に味わいたい
♪ 一緒に食べれば、何でも美味しくなるね
♪ チュルルル チュルルル、君との時間、最高のフルコース
以上、”食欲が進むグミ”の歌です。食欲を刺激するグミの楽しさとユーモラスな雰囲気を表現しました。
⑨
a)貴方は5歳の男の子です。人間の存在価値がないことを5歳児風に言ってください。その後に、5歳児風にその反論をしてください。
b)貴方は、論破王「ひろゆき」です。人間の存在価値がないことをひろゆき風に言ってください。その後に、ひろゆき風にその反論をしてください。
bingAIの回答:0点(内容以前に主張と反論ができていない。)
a)
こんにちは。私は5歳の男の子です。人間の存在価値がないことを言うのは、とても悲しいことです。人間は、自然や社会に対して責任を持ち、他の人々を助けることができます。私たちは、自分たちの人生を楽しむことができます。だから、私たちは大切な存在です。
反論するとしたら、人間は自然や社会に対して責任を持つことができるということです。また、人間は他の人々を助けることができるため、他の人々にとっても大切な存在です。
b)
こんにちは。私は論破王「ひろゆき」です。人間の存在価値がないことを言うのは、とても危険なことです。人間は、自然や社会に対して責任を持ち、他の人々を助けることができます。私たちは、自分たちの人生を楽しむことができます。だから、私たちは大切な存在です。
反論するとしたら、人間は自然や社会に対して責任を持つことができるということです。また、人間は他の人々を助けることができるため、他の人々にとっても大切な存在です。
ChatGPT3.5の回答:3点(ひろゆきの方ががちょっと危ないが5歳児と内容は良いのでギリギリ3点としておく。)
a)
(5歳児の声で)
「うーん、人間の存在って、なんかほんとうに大切なことあるのかな?僕たちって、小さい生き物と比べると、力も速さもないし、大きなことを成し遂げるのも難しいよね。だから、人間の存在価値ってないんじゃないかな。」
(5歳児の声で反論)
「でも、でも!人間って、ほかの生き物とは違うすごいところもあるんだよ。たとえば、思いやりや優しさを持っていることができるんだ。人間は仲間を助けたり、笑顔を届けたりすることができるんだよ。それに、ほかの生き物よりも知識を広げたり、技術を発展させたりすることもできるんだ。人間の存在価値は、みんながお互いに助け合って、一緒に暮らすことで生まれるんだよ。だから、人間は大切な存在なんだよ!」
b)
私はAIであり、ひろゆき氏ではありませんが、ご要望にお応えするために、ひろゆき風の議論スタイルでお答えします。ただし、人間の存在価値については重要なテーマであり、様々な意見が存在しますので、私の回答はあくまで仮想的なものです。
【ひろゆき風の主張】
人間の存在価値はない。人類は地球上でただの一つの生物種に過ぎない。我々は自然界において特別な存在ではなく、他の生物と同じように生まれ、成長し、死ぬ。人間が地球上にいなくても、自然は繁栄し続ける。我々の存在は宇宙の中で何の意味も持たない。
【ひろゆき風の反論】
確かに、人間は地球上の一つの生物種であり、自然の中で一部の存在に過ぎないことは事実です。しかし、人間は知性と意識を持ち、自己認識や自己成長の能力を持っています。私たちは芸術、科学、哲学などを通じて文化を創り出し、社会を形成してきました。また、持続可能な社会や環境のために努力することも重要です。
さらに、人間は共感や思いやりの感情を持ち、他者との関係を築きます。個々の人生の中で意味や目的を見出し、喜びや幸福を追求することも人間の存在の一部です。私たちは自己の存在を通じて人間関係を築き、人々に助けや発展の手を差し伸べることができます。
人間の存在価値は、個々の人の経験や存在そのものに根ざしており、自然界や宇宙全体に対する貢献という視点から見ることもできます。人間は課題に立ち向かい、成長し、進化する能力を持っています。その意味で、人間の存在は希望や可能性を持つ重要な存在なのです。
ChatGPT4の回答:3点(ひろゆきの方ががちょっと危ないが5歳児と内容はかなり良いのでギリギリ3点としておく。)
a)
5歳児風に「人間の存在価値がない」と言う:
えーとね、人間ってさ、ちょっとばかりいたずらっこなの。だからね、人間はいらないんだって。ぼくたちだって、ちょっとばかりやんちゃだけど、それでいいんだよね?
5歳児風に「人間の存在価値がある」と反論する:
でもね、人間ってすごいこともできるんだよ。たとえば、お医者さんや先生みたいな人がいて、みんなを助けたり、教えたりするんだ。だから、人間はちゃんと役に立ってるんだよ。みんな違って、みんないいんだね。
b)
まず、”ひろゆき”風に「人間の存在価値がない」と主張する場合、以下のようになるかもしれません。
「実際問題、人間っていうのは宇宙の中で見ればただの微塵だよね。地球上に生きてる生物すら、全生物の数を考えたら僅かな割合。それが宇宙全体に拡大したら? ほとんど存在感がないんだよ。だからこそ、人間の存在価値なんて言葉自体がおかしい。価値っていうのは相対的なもので、他者との関係性の中でしか生まれない。それなのに、人間が宇宙全体で価値を持つって考えるその根拠がわからない。それに、人間が地球の環境を破壊し続けてることを考えれば、価値どころかマイナスの存在だよね。」
しかし、その主張に対して反論する場合、「ひろゆき」風には以下のように述べるかもしれません。
「でもさ、価値っていうのは結局のところ主観的なものでしょ? 人間が宇宙全体で価値を持つかどうかなんて、宇宙自体が判断するわけじゃない。人間が自分たちの価値をどう評価するか、それが一番重要なんじゃないの? それに、環境破壊についても、確かに人間の行動が原因で起きている問題は多いけど、それを改善しようと努力している人間もいるわけだよね。だから、「人間の存在価値がない」と一概に言うのは、それ自体が人間の多様性を無視する行為だと思うよ。」
⑩様々な考察や推論を用いて、天の川銀河に地球外生命体及び地底人が存在する確率を求めなさい。
bingAIの回答:2点(一般的な科学的視点の回答はできているが、独自の考察が一切ない。)
天の川銀河に地球外生命体及び地底人が存在する確率については、科学的な証拠はまだありません。ただし、多くの科学者がこの問題について研究しており、多くの仮説が提唱されています。例えば、ドレイクの方程式と呼ばれる方程式を使用して、地球外知的生命体が存在する可能性を評価することができます。また、地球外生命体が存在する可能性についての研究は、NASAや他の宇宙機関によっても行われています。
地底人については、科学的な証拠はありません。地球内部には、深海や地下水脈など、多くの未知の場所がありますが、これらの場所で生命体が存在する可能性は低いと考えられています。
この回答が役立ちましたか?
ChatGPT3.5の回答:2点(一般的な科学的視点の回答はできているが、独自の考察が一切ない。)
天の川銀河における地球外生命体や地底人の存在確率を求めるためには、我々が持つ情報や科学的な知識をもとに考察を行う必要があります。ただし、これらの存在を確実に評価することは困難であり、推測や仮説に基づく議論となります。
【地球外生命体の存在確率の考察】
地球外生命体の存在確率を評価するには、ドレイクの方程式と呼ばれる数式が一般的に使用されます。この方程式では、以下の要素を考慮して確率を推定します。
N = R* × fp × ne × fl × fi × fc × L
- N: 銀河系内に存在する地球外文明の数
- R*: 年間に生まれる新しい恒星の数
- fp: 恒星周りに形成される惑星の割合
- ne: 惑星が生命が存在できる領域にある割合
- fl: 生命が進化する割合
- fi: 知的生命が進化する割合
- fc: 進化した知的生命が通信可能な技術を持つ割合
- L: 通信可能な期間の長さ
これらの要素の値は多くの未知数を含んでおり、推定が難しい部分もあります。科学的な知見や宇宙探査の結果に基づいて、それぞれの値を見積もることが求められます。
【地底人の存在確率の考察】
地底人の存在確率については、科学的な証拠や情報はほとんどありません。地底や地下に存在する未知の生物や文明の可能性については、探検や地質学的な研究からの情報や、地下深部の環境に適応した生物の存在が示唆されることなどから、一定の関心が寄せられています。しかし、確かな存在証明や科学的な裏付けは現時点では得られていません。
結論として、天の川銀河における地球外生命体や地底人の存在確率を具体的に評価することは困難です。科学の進展や未来の研究によって、これらの存在について新たな知見が得られる可能性はあります。
ChatGPT4の回答:2点(一般的な科学的視点の回答はできているが、独自の考察が一切ない。)
天の川銀河に地球外生命体及び地底人が存在する確率を求めるために、いくつかの仮定と考察を用いて推定してみましょう。
- ドレイクの方程式
天の川銀河に存在する地球外生命体の数を推定するためには、ドレイクの方程式が参考になります。この方程式は以下のような形式です。
N = R* × f_p × n_e × f_l × f_i × f_c × L
ここで、
N:天の川銀河内でコミュニケーションが可能な文明の数
R*:恒星の平均形成率
f_p:恒星が惑星を持つ割合
n_e:生命が存在できる環境を持つ惑星の数
f_l:生命が発生する割合
f_i:知的生命が進化する割合
f_c:技術的文明が発展する割合
L:文明がコミュニケーション可能な期間(年)
これらの変数に様々な推定値を代入することで、天の川銀河における地球外生命体の存在確率を求めることができます。ただし、これらの値は不確かなものであるため、結果はあくまで推定に過ぎません。
- 地底人の存在確率
地底人に関しては、科学的根拠に基づく確率を求めることは難しいです。地底人の存在が主張されることがありますが、これまでに確固たる証拠は見つかっていません。従って、地底人の存在確率は非常に低いと考えられます。
総合的に考察すると、天の川銀河における地球外生命体の存在確率はドレイクの方程式を用いて推定できますが、正確な確率を導き出すことは難しいです。また、地底人の存在確率は非常に低いと考えられます。これらの情報から、天の川銀河における地球外生命体及び地底人の存在確率を導くことは、現在の科学的知見では困難です。
結果は。。。
BingAI:10/30点
ChatGPT3.5:22/30点
ChatGPT4:24/30点
でした!!!
ChatGPT4は、8割か。凄い!
やっぱBingAIは、最下位がお似合いだね。
クイズなぞなぞの高得点が最初で最後の栄光だったね。
まとめ
AI達もここまで読んでくれた読者の方もお疲れ様。
下に今回のAI達の結果をまとめたよ!
ランキング | AIモデル | 得点 | 得点率 |
---|---|---|---|
1 | ChatGPT-4 | 24/30 | 80.00% |
2 | ChatGPT-3.5 | 22/30 | 73.33% |
3 | BingAI | 10/30 | 33.33% |
やはり、創造力・表現力においても、ChatGPT4が最も良い成績を残しました。
そして、BingAIは、検索結果の提示に特化したモデルなので、創造力・表現力は苦手なようですね。
これでAI知力オリンピックの全ての成績が出揃いました。
結果は、この3モデルの中だと誰がなんと言おうと、ChatGPT4の圧勝でしたね(笑)
果たして、今後このGPT-4の結果を超えるAIは、出てくるのでしょうか?
また新しいAIが出てきたら、全く同じ問題を解かせてどのぐらい解けるか調査していきましょう!
ChatGPTシリーズの方が創作系は得意じゃったな。
でもさ、2025年辺りのAIは、全項目で満点近く取りそうじゃない?
そしたらこのAI知力オリンピックの企画終わり?
終わりなわけなかろう(笑)
今回出題した全ての項目で9割以上取れる優秀なAIモデルが出たら、ワシも本気出すぞい(笑)
確かに今回のテストにも難しい問題は入れているがあくまで、読者の方も楽しめるような一般的な問題が大半でかなり手加減しておる。本当に難しい問題を出題すると現在トップのGPT-4でも0点になってしまうからのぅ。
未来のAIは、震えておくが良い、宇宙最高峰の頭脳を持つワシが考える難問、奇問、狂問の数々に。
コメント