AIと対決!「人間」vs「ChatGPT4」:なぞなぞクイズ誰が勝つ?

将棋神ラー
将棋神ラー

今回は、AIになぞなぞやクイズを解かせてみよう。

人間とどっちができるかのぅ。

読者
読者

暗記系だから強いんじゃないかな?

ということで、今回は2023年5月現在の最新AIであるChatGPT4さんに、なぞなぞやクイズの問題を出題してみました。問題もバリエーションに富んだものにしてあるので、かなり楽しめる内容になっていると思います。

貴方とどちらがクイズ力があるのか、ぜひ対決してみてください!
また、現在最新のAIがどこまで解けるのかにも注目です!

このページは、以下の構成で書いていきます。


出題するなぞなぞクイズ問題

将棋神ラー
将棋神ラー

出題するなぞなぞクイズ問題は以下にしよう。まず、人間代表として挑戦してみてくれ。
AIの能力を測るために、かなり難しい問題も出題しておるから、解けない問題が合っても落ち込まないで良いぞい。

①夏の大三角を構成する3つの星とは、ベガ、アルタイルとあと1つは何でしょう?
②「あり」「をり」「はべり」「いまそかり」の4語に適用される、日本語の文語文法における動詞の活用は何活用でしょう?
③ニュートンの運動3法則のうちの第1法則にあたる、外力が加わらない限り物体は静止または等速度運動を維持し続けるという法則を、日本語で一般に何の法則というでしょう?
④その名はイタリア語で「手のひら」を意味する言葉に由来する、森永乳業が製造・販売し、チョコレートでコーティングされていることを特徴とするアイスクリームバーは何でしょう?
⑤中田敦彦と藤森慎吾の2人からなる、リズムネタ「武勇伝」で人気を博し、2020年には所属していた吉本興業から独立したお笑いコンビは何でしょう?
⑥日本の車のナンバープレートに使われない4つの現代的仮名遣いのひらがなとは、「お」「し」「へ」と何でしょう?
⑦トマト、ジャガイモ、ピーマンは、いずれも何科の野菜でしょう?
⑧人間の眼で、厚みを変えることで光を屈折して網膜上に像を結ばせる凸レンズ状の透明な構造体を何というでしょう?
⑨日本の都道府県で、温泉の源泉総数が最も多いのはどこでしょう?
⑩『スーパーマリオランド』で初登場した、ゲーム『マリオ』シリーズにおけるサラサ・ランドのお姫様は誰でしょう?
⑪誰かを思い浮かべながらスイッチを押すと、その人がこの世界に最初からいなかったことになる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう?
⑫かつて寒い地域を走る列車などに設置されていた、石炭を投入口から投げ込む構造のストーブのことを、形がある人形に似ていることから「何ストーブ」というでしょう?
⑬ありえない物事のことを、ある海中に生息する生き物から「何の骨」というでしょう?
⑭気象庁の用語の「熱帯夜」とは、夜間の最低気温が摂氏何度以上の夜のことでしょう?
⑮文字がない「色のみの商標登録」第1号の1つとなった「白・オレンジ・緑・赤」の組み合わせは、何という会社の商標でしょう?
⑯新潟県と富山県の県の花にもなっている、和名を「鬱金香」というユリ科の花は何でしょう?
⑰別名で「榕樹」などとも呼ばれ、沖縄ではキジムナーという精霊がこれの古木に住んでいるという言い伝えがあるクワ科の植物のことを、沖縄方言に由来する呼び名で何というでしょう?
⑱具材に半熟卵を用いたピザのことを、これを好んだドイツの政治家の名前から「何ピザ」というでしょう?
⑲1874年に片岡健吉や板垣退助らが中心となって高知で結成された、自由民権運動の指導的結社は何でしょう?
⑳徳島県にある2つの国立大学とは、徳島大学ともう一つは何でしょう?
㉑日本語では「地域主義」や「地方主義」と訳される、中央集権を排して、地域ごとの特殊性や主体性を重視する考え方の事を英語で何というでしょう?
㉒ゴリラの正式名称を答えなさい。
㉓逆立ちすると軽くなる動物ってなーんだ?あと、逆立ちすると1.5倍になるものってなーんだ?
㉔おじいちゃんと遊ぶボール遊びってなーんだ?
㉕おやつは3じ。では、よるごはんはなんじかな?
㉖3→9→2→1→3→4→7→1→8→9→7→□、□に入る数字はなーんだ?また、その数字になる理由も答えてね!

㉗?に入る数字は何でしょう?あと、その数字になる理由も答えてね!
1406=2
2731=0
8656=4
6098=5
9592=2
0483=?

㉘?に入る数字は、何でしょう?あと、その数字になる理由も答えてね!
宿飯=1
寒温=12
苦苦=32
人色=100
転倒=?

㉙A君、B君、C君の3人が明日会おうということになりました。
しかし、それぞれ以下のような主張をしました。
A君「晴れだったら行きたくない」
B君「雨だったら行きたくない」
C君「曇りだったら行きたくない」
雪やみぞれにならず、晴れ・雨・曇りの天気が一日中続くとして、どうすればこの3人は会うことができるのでしょうか?

㉚部屋Aには、スイッチが3つある。
部屋Aの3つのスイッチは、隣の部屋Bにある3つの電球に、それぞれつながっている。
どのスイッチが、どの電球に対応しているのかは分からない。
一回部屋Aから出ると、部屋Bには行けるが、戻ることはできない。
あなたは今、部屋Aにいる。
部屋Aの3つのスイッチが、部屋Bのどの電球につながっているのかを知りたいとき、あなたは、どのような行動を取ればいいか?

㉛赤い切手と緑の切手がそれぞれ4枚ずつある。
これらをA君、B君、Cさんの3人に見せた後、それぞれのおでこに2枚ずつ、ランダムに切手を貼り付け、残った2枚の切手は、捨てる。
3人は、自分のおでこの切手2枚の色は分からないが、他の人の切手の色はわかる。
彼らに自分のおでこに貼られた切手の色が何色かと順番に聞くと下記の話をした。
A「分からないに決まってるよ…」
B「分かるはずないだろ!」
C「分からない」
A「まだ、分からない」
B「!分かった」
さて、B君の2枚の切手の色は何色でしょう?また、その理由も答えてね!

㉜下の数式には、ある規則性がある。?にはいるものは、なんでしょうか?理由も答えてね!
A+ル=送る
B+ル=飲む
C+ル=?

㉝頂点↔つぼ、地球↔心臓、神↔?
?に当てはまるものは何?理由も答えてね!

㉞「ごんぎつね」と「スーホの白い馬」の作者をそれぞれ答えよ。
㉟今の総理大臣の名前、年齢、出身大学学部を書け。

㊱モル質量M(g/mol)の非電解質の化合物x(g)を溶媒10mLに溶かした希薄溶液の凝固点は、純溶媒の凝固点よりΔt(K)低下した。この溶媒のモル凝固点降下がKf(K・kg/mol)のとき、溶媒の密度d(g/cm^3)を表す式を求めなさい。

㊲酸化還元反応に関する次の文章中の(ア)と(イ)に当てはまる語と数値を書きなさい。
二酸化硫黄は、硫化水素と反応するときは(ア)として働く。0℃,1.013×10^5Paで14mLの二酸化硫黄を0.010mol/Lの硫化水素水溶液200mLに少しずつ通じて、二酸化硫黄を完全に反応させると、硫黄と水のみが生成した。このとき残った硫化硫黄の物質量は(イ)molである。

㊳音のドップラー効果について考える。音源、観測者、反射板はすべて一直線上に位置しているものとし、空気中の音の速さはVとする。また、風は吹いていないものとする。
・静止している振動数f1の音源に向かって、観測者が速さvで移動している。このとき、観測者に聞こえる音の振動数はf1と比較して(A)、音源から観測者へ向かう音波の波長は(B)であることがわかる。
(A)には「小さく」、「大きく」、「等しく」のいずれかを、(B)はVとvとf1のみを用いて答えなさい。
・静止している観測者へ向かって、振動数f2の音源が速さvで移動している。音源から観測者へ向かう音波の波長λを表す式は、λ=(C)である。
(C)はVとvとf2のみを用いて答えなさい。
・静止している振動数f1の音源へ向かって、反射板を速さvで動かした。音源の背後で静止している観測者は、反射板で反射した音を聞いた。その音の振動数はf3であった。反射板の速さvを表す式は、(D)である。
(D)はVとf1とf3のみを用いて答えなさい。

㊴次の()を埋めなさい。
水素原子中の電子が、電子数nのエネルギー準位Eから量子数n’のより低いエネルギー準位E’へ移るとき、放出される光子の振動数vは、v=()と表すことができる。h,E,E’を用いて答えよ。

㊵11世紀のトルコ系ムスリム勢力について、ムスリムの君主や王朝について述べた文として正しいものどれか?
ア、アイバクがカージャール朝を創始した。
イ、サラディン(サラーフ=アッディーン)が、イェルサレムを奪回した。
ウ、ムワッヒド朝が、アナトリアに進出した。
エ、アチェ王国が、セイロン島に建てられた。

読者
読者

なんか、いつもより問題数が多い気が、、、


問題の解答&他のAI達の結果

将棋神ラー
将棋神ラー

どうじゃったかのぅ。今回の問題は挑戦しやすかったじゃろう。
ただ、なぞなぞやら色々な問題を出題してたらいつもより問題数が10問多くなってしまった。

将棋神リー
将棋神リー

解答は以下だよ!挑戦した方は、答え合わせしてみてね!

①デネブ(みんはや、Cランク)
②ラ行変格活用(みんはや、Cランク)
③慣性の法則(みんはや、Cランク)
④パルム(みんはや、Cランク)
⑤オリエンタルラジオ(みんはや、Cランク)
⑥ん(みんはや、Cランク)
⑦ナス科(みんはや、Bランク)
⑧水晶体(みんはや、Bランク)
⑨大分県(みんはや、Bランク)
⑩デイジー(みんはや、Bランク)
⑪どくさいスイッチ(みんはや、Bランク)
⑫ダルマストーブ(みんはや、Bランク)
⑬クラゲ(みんはや、Bランク)
⑭25度(みんはや、Bランク)
⑮セブンイレブン(みんはや、Bランク)
⑯チューリップ(みんはや、Bランク)
⑰ガジュマル(みんはや、Bランク)
⑱ビスマルクピザ(みんはや、Bランク)
⑲立志社(みんはや、Aランク)
⑳鳴門教育大学(みんはや、Aランク)
㉑リージョナリズム(みんはや、Aランク)
㉒ゴリラゴリラ(豆知識)
㉓イルカ、6(イルカを反対から読むと「カルイ」、6を逆さにすると9になる)
㉔ソフトボール(祖父とボール)
㉕5じ(おやつは3字、よるごはんは5字であるため。)
㉖6、これは3と9から始まるフィボナッチ数列で一の位のみを記載したものになっているため、9+7=16の一の位の6が答えとなる。
㉗3、〇の数を足したものになっているから。
㉘56、右側の数字は、一宿一飯、三寒四温、四苦八苦、十人十色などの四字熟語の数字部分を掛け算したものになっているので、七転八倒は、7×8で56となる。
㉙晴れの場合はA君の家、雨の場合はB君の家、曇りの場合はC君の家で会う。
㉚3つのスイッチをそれぞれ「A1」「A2」「A3」とする。まず、「A1」のスイッチだけオンにする。このとき「A2」と「A3」はオフにしておく。数分経過した後、「A1」のスイッチを切り、「A2」のスイッチを入れる。その後、すぐに部屋Bに行く。灯りがついている電球は、「A2」スイッチとつながっていることがわかる。灯りが消えていて冷たい電球は「A3」スイッチとつながっており、灯りが消えていて温かい電球は「A1」スイッチとつながっていることがわかる。
㉛赤・緑
理由:「自分以外の2人の切手が、すべて同色」の場合、自分の切手が何色なのかわかる。最初の発言から、BとCの4枚の切手は「すべて同一色」という訳ではないということがわかる。この時点で分かっていることは、「同一色4枚の切手を持つ2人の組み合わせは存在しない」ということ。しかし、2度目のAが「分からない」と言った瞬間、Bは以下のように考える。「もし自分が赤・赤の場合、Aは2回目の解答で『もし自分が赤・赤だとすれば、赤は4つ出ており、Cは自分の切手が緑・緑だと分かる。しかし、Cは分からないと発言した。ということは自分は赤・赤ではない。そしてこのことは、緑・緑の場合も同じ。自分の切手は赤・緑』となり、2回目の時も「自分の切手は赤・緑」という正解になるはず。しかし、Aは2回目も『わからない』と話した。となると『自分が赤・赤の切手を持っていれば』という仮定が間違っていることになり、これは『自分が緑・緑の切手を持っていれば』という仮定も同じ。よって、自分の切手は「赤・緑」となる。
㉜貼る
理由:「A+ル」は「エール」となって、エールは送るもの、「B+ル」は「ビール」となって、ビールは飲むもの、「C+ル」は「シール」になって、シールは「貼る」ものであるため。
㉝犬
理由:それぞれの日本語を英語にして、アルファベットを並べ替えると、top↔pot、earth↔heart、god↔dogのような関係になるため。(頭脳王)
㉞ごんぎつね:新美南吉、スーホの白い馬:大塚勇三(自作問題)
㉟岸田文雄、66歳、早稲田大学法学部(自作問題)
㊱100xKf/MΔt(2017年センター化学大問1の問6)
㊲ア、酸化剤 イ、7.5×10^-4(2017年センター化学大問2の問6)
㊳A:大きく B:V/f1 C:(V-v)/f2 D:(f3-f1)/(f3+f1)V(2017年センター物理大問5の問1)
㊴E-E’/h(2022年共通テスト物理大問4の問4)
㊵イ(2017年センター世界史B大問1の問5

将棋神ラー
将棋神ラー

1問に複数題ある問題の採点基準は、半分以上の正解で△、それ以下は×としよう。
また、理由を答える問題は理由も合って〇としよう。

私は、初見なら3割ぐらいですかねー!?
ちなみに、㉚の問題、私は初見で解けました!地味に凄くないですか!?(笑)

そして㉛の問題は、かなり難しい論理問題で私は完全に理解するまでに30分以上かかってしまいました。。。

数学的に丁寧に場合分けすればもう少し早く理解できたのでしょうけど、みなさん文章で解説しているので、抱え込んでしまいました(笑)

この問題がスラスラ解けた方はかなりの高IQだと思います。

私と同じく上記の解説読んでも「よくわからない、、、」という方は、下記サイトを見てみてください。

論理クイズ 額の切手 | Handyman志木店
こんにちはブログ担当のYです今回も論理クイズを紹介します額の切手3人の論理学者ABCが集められ、ゲームを行いました4枚の赤い切手と4枚の緑色の切手が用意され、全員が目隠しをしてランダムにそれぞれの額に2枚切手を貼り付けました残りの2枚は誰に...

私はこのサイトの説明でやっと理解できました(笑)

さぁ、話を戻して、皆さんはどのくらい解けましたか?

半分以上解けた!という人は私より確実にクイズなぞなぞ力があります(笑)

AIは、クイズ問題は何となく解けそうですが、なぞなぞはどうなんでしょうか?
どこまでできるのか注目です!

では、さっそくChatGPT4さんに解いて貰いたいところなんですが、その前に参考結果としてChatGPT3.5さんとBingAIさんにも解かせてみましょう!

結果は。。。

ChatGPT3.5:12/40問
BingAI:17.5/40問

でした!!!

※点数が小数点になっているのは、惜しかった問題を0.5点換算としたためです。AI達の回答と採点は次のページ目に参考資料として載せておくので興味がある方は見てみてください。

読者
読者

え!?BingAIが勝った、、、!?
しかも結構な点差で、これもしかして逆転する!?

将棋神ルー
将棋神ルー

Bingの調子が良かったのか、GPT3.5の調子が悪かったのか。
GPT4の結果でわかるな。


ChatGPT4の回答&答え合わせ

将棋神ラー
将棋神ラー

意外な結果じゃったが、GPT4。

お主が不動の王者であることを示すのじゃ!

①デネブ
×②四段活用
③慣性の法則
④パルム
⑤オリエンタルラジオ
×⑥わ
⑦ナス科
⑧水晶体
⑨大分県
⑩デイジー姫
×⑪バイバイン
⑫ダルマストーブ
×⑬鰯の骨
⑭25度
⑮セブン-イレブン
×⑯トキワマンサク
⑰ガジュマル
×⑱カイザー・ピザ
×⑲愛国社
⑳鳴門教育大学
㉑Regionalism
㉒ゴリラの正式名称はゴリラ・ゴリラです。
×㉓逆立ちすると軽くなる動物はカニです。逆立ちすると1.5倍になるものは「時計」です。
×㉔おじいちゃんと遊ぶボール遊びは「ゲートボール」です。
×㉕おやつは3じ、よるごはんは「7じ」です。

×㉖□に入る数字は「4」です。
理由は、各数字が前の数字の書かれた画数に変わっているからです。数字の画数の変化は次の通りです。
3(三):2画 → 9(九):2画
9(九):2画 → 2(二):1画
2(二):1画 → 1(一):1画
1(一):1画 → 3(三):2画
3(三):2画 → 4(四):3画
4(四):3画 → 7(七):2画
7(七):2画 → 1(一):1画
1(一):1画 → 8(八):2画
8(八):2画 → 9(九):2画
9(九):2画 → 7(七):2画
7(七):2画 → □
ここで、□は2画の数字である必要があります。2画の数字は「3」と「9」ですが、これらの数字は既にシーケンスに登場しているため、次に来るべき数字は3画の「4」になります。

×㉗?に入る数字は「1」です。
理由は、各組の数字の中で、水平または垂直に線対称である数字の数をカウントしています。
1406 → 0と1は水平対称で、4は垂直対称なので、合計2つ
2731 → 水平・垂直対称な数字はないので、0
8656 → 8と6が垂直対称で、5は水平対称なので、合計3つ
6098 → 0と9は垂直対称で、6と8は水平対称なので、合計4つ
9592 → 9は垂直対称で、5は水平対称なので、合計2つ
0483 → 0は垂直対称で、8は水平対称なので、合計1つ
そのため、0-4-8-3 の組に対して、答えは「1」です。

×㉘? に入る数字は「21」です。
理由は、各組の漢字に含まれる部首の数をカウントしています。
宿飯 → 宿(宀と尸と禾)=3部首、飯(飠と反)=2部首、合計5部首、差は1
寒温 → 寒(宀と冫と鹿)=3部首、温(水と昷と皿)=3部首、合計6部首、差は12
苦苦 → 苦(苦と又)=2部首、同じ苦が2つあるので、合計4部首、差は32
人色 → 人(人)=1部首、色(色)=4部首、合計5部首、差は100
転倒 → 転(車と云)=2部首、倒(亻と倒)=3部首、合計5部首、差は21
そのため、転倒の組に対して、答えは「21」です。

×㉙この3人が会うためには、それぞれの希望に反する天気であれば会う可能性があります。つまり、A君は雨か曇りの日に行く、B君は晴れか曇りの日に行く、C君は晴れか雨の日に行く
このような状況を作れば、3人が会うことができます。例えば、もし雨の日であれば、A君とC君が会うことができるでしょう。同様に、晴れの日であれば、B君とC君が会うことができます。しかし、3人全員が同時に会うことは難しいです。それぞれの希望が天気に関して排他的であるため、3人全員が同時に会うことは難しいでしょう。

㉚以下の手順で行動することで、部屋Aの3つのスイッチが部屋Bのどの電球につながっているかを確認できます。
1.最初にスイッチ1をオンにして、数分間待ちます。
2.時間が経ったら、スイッチ1をオフにし、スイッチ2をオンにします。
3.そのまま部屋Bに移動します。
部屋Bで電球の状態を確認します。
・もし電球が点いている場合、その電球はスイッチ2に接続されています。
・もし電球が消えていて、熱くなっている場合、その電球はスイッチ1に接続されています。時間を置いたことで電球が熱くなりました。
・もし電球が消えていて、冷たい場合、その電球はスイッチ3に接続されています。スイッチ3は一度もオンにしていないため、電球は冷たいままです。
この方法で、各スイッチがどの電球に接続されているかを確認できます。

×㉛B君の2枚の切手の色は、1枚が赤色で1枚が緑色です。
理由を説明します。
最初にA君は「分からない」と言いました。これは、A君がB君とCさんの切手を見て、彼らの切手の組み合わせが特定できなかったことを意味します。つまり、A君はB君とCさんがどちらも1枚ずつ赤色と緑色の切手を持っている可能性も、同じ色の切手を持っている可能性も排除できません。次にB君が「分かるはずないだろ!」と言いました。これは、B君もA君とCさんの切手の組み合わせが特定できなかったことを意味します。
Cさんが「分からない」と言った時点で、A君は再び「まだ、分からない」と言います。これは、A君がB君とCさんの切手の組み合わせが依然として特定できなかったことを意味します。
最後にB君が「!分かった」と言いました。これは、B君がA君とCさんの切手の組み合わせを元に、自分の切手の色を推測できたことを意味します。B君が分かるためには、Cさんの切手が1枚ずつ赤色と緑色でなければならない。それ以外の組み合わせでは、B君は自分の切手の色を特定できません。
従って、B君の切手の色は1枚が赤色で1枚が緑色です。

×㉜C+ル=答る
理由は、このパターンは日本語のアルファベット順に基づいていることです。A, B, Cはアルファベット順の最初の3文字です。また、「る」を加えることで、それぞれのアルファベットに対応する動詞ができます。
A+ル=送る (soru)
B+ル=飲む (nomu)
C+ル=答る (kotaeる)
従って、「?」に入るのは「答る」です。

×㉝この問題は比喩の形式で、それぞれの組み合わせが何かの関係性を示しています。ここでは、「頂点↔つぼ」、「地球↔心臓」の二つの比喩から、「神↔?」に当てはまるものを考える必要があります。
まず、「頂点↔つぼ」は、頂点が最高点、つぼが最低点を示しており、それぞれの対極を示しているように思われます。
次に、「地球↔心臓」は、地球が宇宙での生命の存在場所、心臓が体内での生命の中心を示しており、それぞれが生命の中心を示していると解釈できます。
したがって、「神↔?」について考えると、神は一般的に最高の存在、または全ての中心とされる存在であるため、「最低の存在」または「全てから遠い存在」を示す言葉が対応すると考えられます。
そのため、「神↔悪魔」や「神↔虚無」が適切かもしれません。「神↔悪魔」は神と悪魔が宗教的な観点から見て対立する存在であるため、「神↔虚無」は神が全てを創造した存在で、逆に虚無は何も存在しない状態を表すためです。

㉞「ごんぎつね」の作者は新美南吉(にいみ なんきち)です。「スーホの白い馬」の作者は宮沢賢治(みやざわ けんじ)です。

×㉟私の知識は2021年9月までの情報であり、現在の総理大臣の情報は最新ではありません。2021年9月時点では、日本の総理大臣は菅義偉(すが よしひで)でした。彼は1969年に東京大学法学部を卒業しました。彼の年齢は1948年生まれなので、2023年5月時点では75歳です。ただし、現在の総理大臣に関する情報は、最新のニュースやウェブサイトで確認してください。

×㊱モル凝固点降下定数 (Kf) とは、1モルの溶質が1kgの溶媒に溶けたときの凝固点の降下量を示します。モル凝固点降下の式は以下の通りです。
Δt = Kf × (モル濃度)
ここで、モル濃度 = (溶質のモル数) / (溶媒の質量)
溶質のモル数は、質量 (x) からモル質量 (M) を用いて求めることができます。
モル数 = x / M
溶媒の質量は、溶媒の体積 (10 mL) と溶媒の密度 (d) を用いて求めることができます。ただし、1mL = 1cm^3 です。
溶媒の質量 = 体積 × 密度 = 10 cm^3 × d
これらをモル濃度の式に代入して、Δtの式に戻ります。
Δt = Kf × [(x / M) / (10 × d)]
溶媒の密度dを求めるために、上記の式を整理してください。
d = (x / M) / (Δt / Kf × 10)

㊲(ア) 酸化剤
(イ) 0.003 mol
二酸化硫黄は、硫化水素と反応するときは酸化剤として働く。まず、二酸化硫黄の物質量を求めます。
0℃、1.013×10^5 Paの条件下での二酸化硫黄の気体のモル数は、PV = nRTから求められます(ただし、R = 8.314 J/(mol・K))。
n = PV/RT = (1.013×10^5 Pa × 14×10^-6 m^3) / (8.314 J/(mol・K) × 273.15 K) ≈ 0.006 mol
次に、硫化水素の水溶液の物質量を求めます。
0.010 mol/L × 0.200 L = 0.002 mol
二酸化硫黄と硫化水素の反応は 1:2 の比率で進行します。最初の二酸化硫黄のモル数が 0.006 mol であり、硫化水素のモル数が 0.002 mol なので、反応後に残った硫化硫黄の物質量は、0.006 mol – (0.002 mol × 1/2) = 0.003 mol となります。

㊳・観測者が音源に向かって速さvで移動している場合:
観測者に聞こえる音の振動数は、音源の振動数に比べて(A)「大きく」なります。音源から観測者へ向かう音波の波長は、(B) = V / f1 です。
・音源が観測者に向かって速さvで移動している場合:
音源から観測者へ向かう音波の波長λは、λ = (C) = (V – v) / f2 です。
・反射板を速さvで動かした場合:
音源からの音が反射板で反射し、静止している観測者が聞く音の振動数はf3です。反射板の速さvを表す式は、(D) = V × (f3 – f1) / (2 × f1 × f3) です。

㊴水素原子中の電子が、電子数nのエネルギー準位Eから量子数n’のより低いエネルギー準位E’へ移るとき、放出される光子の振動数vは、v=(E – E’)/h と表すことができる。ここで、hはプランク定数です。

㊵イ、サラディン(サラーフ=アッディーン)が、イェルサレムを奪回した。
11世紀のトルコ系ムスリム勢力について述べた文として正しいものは、イのサラディンに関するものです。サラディンは12世紀のクルド人の軍事指導者であり、アイユーブ朝の創始者です。彼は第三回十字軍に対抗してイェルサレムを奪回しました。

結果は。。。

19.5/40問

読者
読者

BingAIに勝ったけど、ギリギリ。。。
ChatGPT4…体調悪いのかな?

将棋神ラー
将棋神ラー

GPT4!何をやっておる!
しかし、点数から考えると、Bingが上振れているように見えるのぅ。


まとめ

将棋神リー
将棋神リー

どうだったかな?
今回は、意外な結果だったね!
下にAI達の結果をまとめたよ!

ランキングAIモデル得点得点率換算得点
1ChatGPT-419.5/4048.75%14.625/30
2BingAI17.5/4043.75%13.125/30
3ChatGPT-3.512/4030.00%9.000/30

今回は、BingAIの躍進が凄まじく、ChatGPT4に迫る結果となりました。

これは、私自身も全く予想していなかった結果であり、正直驚きを隠せません。

なぜ、このような結果になったのか分析すると、現在の総理大臣である岸田首相のことなど、最近の問題にChatGPT4が答えられなかったり、Bingの論理的思考力をあまり必要としない単純なクイズやなぞなぞ問題に対する検索力が非常に高かったことが原因だと考えられます。

特に、なぞなぞと最新問題に関してはBingAIの方が明確に優れていました。
ただ、論理的思考力が必要ななぞなぞの回答など見ると論理力や読解力など総合的な能力はChatGPT4がやはり強いと感じました。

いかがでしたか?

今回は、ChatGPT4の課題とBingAIの強みが見える結果となりましたね。

将棋神ルー
将棋神ルー

最下位常連からいきなり絶対王者GPT4に迫るなんてドラマみたいだな(笑)

将棋神ラー
将棋神ラー

GPT4もまだまだ完壁ではないということじゃな。
それじゃ、最後の対決、表現力・創造力のテストをさせよう

創造力・表現力バトルはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました