今回は、チクビーム戦法を紹介しよう!
またまた面白いネーミングだな!
今度は、どんな戦法かな?
このページは、以下の構成で書いていきます。
チクビーム戦法とは?
チクビーム戦法は、玉金戦法に次ぐ第2の伝説化した戦法です。
この戦法は、破壊力抜群でうまく決まれば一発KOできる戦法です。
ただ、居飛車、振り飛車といった枠にとらわれない戦法でもあるので、都度柔軟に対応していかないといけません。
そのため、自力のない人には、おすすめしません。
それでは、チクビーム戦法を解説していきます。
対象読者は、宇宙将棋連盟で神の座に君臨する者達です。
それ以下の方は、高度過ぎて理解できないと思うので、他の記事を読みましょう!
玉金戦法と比べれば、少し指しやすいと思うが指しこなすのは本当に難しい戦法じゃ。
狙い筋と指しこなすコツ
序盤早々、桂馬をピョンピョンするんじゃ。
↑まず、この陣形を目指します。
7六歩と3六歩が乳首か!?(笑)
そうじゃ。
ここから、さらにピョンピョンして5三の地点に殺到できれば、成功じゃ。
↑このようになれば、成功です。
そんなん防がれたら無理だろ。
ラー、大丈夫か?
ルーの言うように、全力で防がれたらチクビームは、成功しません。
そのため、様々なフェイントをかけながら戦います。
そして、チクビームが無理そうなら方針変更する戦法となります。
なんだそれ(笑)
欠陥戦法って認めてんじゃん(笑)
お主は、何もわかっとらんな。
チクビームの圧力があるんじゃ。
この圧力で相手は、普段の調子が出なくなるんじゃ。
いつチクビームがくるかわからんから相手は、怯えて震え上がっとるのじゃ。
それじゃ、指しこなすポイントを解説するぞい!
ポイント1
桂馬の高跳び歩の餌食に注意する
チクビーム成功のため、桂馬ばかりに意識がいってると、「桂馬の高跳び歩の餌食」で桂馬がポロっと取られてしまうので注意しましょう!
桂馬が取られると、大劣勢になるから気を付けないとね!
ポイント2
桂馬の横に銀を配置する
上の局面のように、桂馬の横に銀を配置すると、桂頭攻めをされてもすぐには潰れません(下図参照)。
ポイント3
臨機応変に飛車筋を変える
↑チクビーム右四間飛車です。
↑チクビーム中飛車です。
↑チクビーム向かい飛車です。
このように、相手の陣形を見て、飛車筋を変えたりして揺さぶりをかけチクビームの成功を目指すのがコツです。
チクビーム戦法は、居飛車、振り飛車の垣根を超えた指し手が必要になるから、オールラウンダーの人じゃないと指せないね。
ポイント4
端角の活用
チクビーム戦法を指すと、桂馬が先に跳ねているので角の活用が難しいと感じると思います。
なので、常に角をどこかで使えないか考えると良いと思います。
特に、チクビーム戦法には、端角が有効です。
理由は5三地点に利いているからです。
角を使う直前にヒョイと出るのがポイントです。
早く出ると端攻めされるから注意しないとね!
あと角は、玉の反対側で使うと比較的スムーズじゃ。
以上の4つのポイントを押さえれば、読者の方も有段者相手でも通用すると思うぞ。
ぜひ、実戦で指してみてくれ!
チクビーム戦法は、玉金戦法より大分簡単だね!
まぁ、リーにとってはそうかもしれんのぅ。
コメント